伝統のメディア対抗ロードスター耐久レースが、これまでの筑波サーキット・コース2000から、今年は富士スピードウェイに場所を移し、「マツダ・ファン・フェスタ」内のコンテンツとして10月4日(土)に開催されます。この記念すべき大会に、今年もENGINE RACING TEAMは参戦します。
ドライバー陣は総編集長ムラカミ、25歳の若手編集部員ムラヤマに加えて、EPCの運営で協業しているHC GALLERYから、橋本 隼さんと、エンジン・レーシング・レッスンなどでもお馴染みの山田 遼さん。そして、読者代表のゲスト・ドライバーとして、EPC会員の任 剛一さんを迎えた計5名です。チーム監督は昨年に引き続き、HC GALLERY代表の佐野 順平さんです。
昨年から切り替わった新たなマシンとカーボン・ニュートラル燃料の導入に加えて、無給油で3時間を走りきらなければいけないという前代未聞の厳しい条件のなか、果たして、どんな戦いが繰り広げられることになるのか。
ぜひともENGINE RACING TEAMにご注目いただきたいと思います。
そこで、サポーターとして、現地で応援してくださる方を大募集します。
今回募集する「サポーター・パス」は、チーム関係者と同じ入場規制エリア内(チーム・ピット内含む)に出入りできる特別な招待券です。
富士スピードウェイではセキュリティ管理体制が厳格になることから、マツダ・ファン・フェスタの公式ページで販売されている一般入場券では、これまでのようにチーム関係者エリアに出入りすることはできません。
数に限りがありますので、当日は必ず来場して、決勝レースでENGINE RACING TEAMのチームエリアで応援していただける方の応募をお願いします。
なお、お車でご来場の場合、「MAZDA FAN FESTA」の駐車券(有料)が別途必要です。
当日券には限りがあるため、事前のご購入を強く推奨いたします。
【駐車券のご購入はこちらから】
https://www.mazda.co.jp/experience/event/mff2025_fuji/ticket/parking/
【〝メデ耐〟公式サイトはこちら】
https://www.mazda.co.jp/experience/event/medetai/
【MAZDA FAN FESTA全体の公式サイトはこちら】
https://www.mazda.co.jp/experience/event/mff2025_fuji/
【日時】
10月4日(土) 午後3時決勝スタート
※チケットは当日限り有効。このチケットで、当日は〝メデ耐〟以外のマツダ・ファン・フェスタのコンテンツにも入場可能です。
【場所】
富士スピードウェイ 国際レーシングコース
〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694
【参加費】
無料
※駐車券は別途購入が必要です。
【招待人数】
14名様(会員さま1名につき、同伴者1名まで応募可能)
応募フォームに必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。